« 夜の川 | トップページ | 未明 »
夕暮れのガンガーを歩く放浪者。寝場所を探しているというより、身支度を整え、これからどこか別の場所に向かうような感じに見えた。
2011.09.16 インドの写真 | 固定リンク Tweet
宇治の藤井です。 久しぶりにコメントさせていただきます。
…今頃何ですが、30年来愛読している学研の『ムー』に、 突然柴田様の写真が掲載されているのを拝見し、驚きました! …っていうか、写真を見て、すぐに柴田様のショットだと分かりましたけど(^^; しかも、かの五島氏インタビューも同時掲載ですね! 現在も変わらずご活躍のほど、何よりです♪ ムーには小生も縁があり、5年ほど前の300号には 私が撮影した非常にお粗末な写真×2が掲載されたこともございましたσ(^◇^;)
また宇治に凱旋の際はご一報を! 大久保あたりで飲みましょう(^_^)/□
投稿: 藤井講師 | 2011.09.16 16:11
今回は以前掲載していただいたときの写真をそのまま使っていただいただけで、特集についてはあまりよく分かってないんですけど、最初の見開き写真はいい感じでしたね。
藤井講師さんは、宇治在住ということで、HPを拝見すると同じ学年のようでまさかとは思いましたが、大久保でしたら少し離れていますね。たしか近鉄でしたか。子供の頃に何度か行ったような…。なんだか懐かしいですね。
投稿: 柴田 | 2011.09.17 03:09
早速コメントを下さいましてどうもありがとうございました。 ここ数日、こちらのサイトがサーバエラーで表示されなかったので心配しておりましたが、安心しました!
ところで現在のインドは、相当な自由化を実現した聞きますが、かつての徹底的なカースト制(牛糞をこねて生計を立てている少女の家系は代々一生それだけしか許されない、といった)からはやはりずいぶん様変わりしているんでしょうか。 それとも地方では、今でもやはりあまり変わらずなんでしょうか。
投稿: 藤井講師 | 2011.09.22 21:09
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
内容:
コメント
宇治の藤井です。
久しぶりにコメントさせていただきます。
…今頃何ですが、30年来愛読している学研の『ムー』に、
突然柴田様の写真が掲載されているのを拝見し、驚きました!
…っていうか、写真を見て、すぐに柴田様のショットだと分かりましたけど(^^;
しかも、かの五島氏インタビューも同時掲載ですね!
現在も変わらずご活躍のほど、何よりです♪
ムーには小生も縁があり、5年ほど前の300号には
私が撮影した非常にお粗末な写真×2が掲載されたこともございましたσ(^◇^;)
また宇治に凱旋の際はご一報を!
大久保あたりで飲みましょう(^_^)/□
投稿: 藤井講師 | 2011.09.16 16:11
今回は以前掲載していただいたときの写真をそのまま使っていただいただけで、特集についてはあまりよく分かってないんですけど、最初の見開き写真はいい感じでしたね。
藤井講師さんは、宇治在住ということで、HPを拝見すると同じ学年のようでまさかとは思いましたが、大久保でしたら少し離れていますね。たしか近鉄でしたか。子供の頃に何度か行ったような…。なんだか懐かしいですね。
投稿: 柴田 | 2011.09.17 03:09
早速コメントを下さいましてどうもありがとうございました。
ここ数日、こちらのサイトがサーバエラーで表示されなかったので心配しておりましたが、安心しました!
ところで現在のインドは、相当な自由化を実現した聞きますが、かつての徹底的なカースト制(牛糞をこねて生計を立てている少女の家系は代々一生それだけしか許されない、といった)からはやはりずいぶん様変わりしているんでしょうか。
それとも地方では、今でもやはりあまり変わらずなんでしょうか。
投稿: 藤井講師 | 2011.09.22 21:09