« 祖先はネアンデルタール人? | トップページ | 風水について その一(部屋選び) »

すべての道はインドに通ず?

yogamanブログをはじめて二十日ほどたったが、いまだにテーマが定まらない。そこで、いろいろ考えた結果、ブログのタイトルを、ただのchaichaiblogから「すべての道はインドに通ず?chaichaiblog」に変えてみた。

タイトル選びにいつも難航する者としては、今度はわりと出来が良いのでは、ととりあえず自画自賛している。でも、ただでさえ話題作りに苦労するのに、さらにテーマを限定するのは自分の首を絞めるようなものかもしれない。あまりタイトルに縛られないようにしなければ…。

それにしても「すべての道はインドに通ず?」はちょっと大げさでは、という意見もありそうだ。例えば、インド人が0(ゼロ)を発見したり、あるいは僕らが毎日使っているE-Mailを開発したとしても、ただそれだけの理由で「すべての道はインドに通ず」では納得できない、と。

ま、いろいろ反対意見があるのは当たり前で、僕自身「すべての道はインドに通ず」というかすかな予感にただ導かれるように旅をしてきただけだ。そうしてふと気付くと、なんと14年の歳月が流れていた。インドに青春を費やしてしまった人間としては、やはり「すべての道はインドに通」じてほしい、という願いがある。

幸い、今はこうして手軽に情報を発信できる時代になった。インターネットのいいところは、ある程度本音も書けるし、しかもそれをすぐに見てくれる人がいる。ある程度の本音を書き続けるうち、見えてくるものもあるのかな、と今は思っている。

という訳で、今日はとりあえず一枚の写真から。サドゥー、インドの修行者であり、放浪しながら一人ヨーガ修行を続けるインド変人集団でもある。サドゥーについては、これまでも何度も書いてきたし、今後も避けて通ることはできないように思っている(以前に書いたものだが、こちらを参照)。インドと世界の謎について、その鍵を握る人々でもある。ただ、これまではちょっと付き合いを避けてきた部分もあるが、それではいけないと、最近は考えるようになった。でも彼らは正真正銘の変人だし、一体どうやって付き合っていいものやら…。今後の課題である。

|

« 祖先はネアンデルタール人? | トップページ | 風水について その一(部屋選び) »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: すべての道はインドに通ず?:

« 祖先はネアンデルタール人? | トップページ | 風水について その一(部屋選び) »